あの”伝説のセミナー【Smart Slide Foumula】”を録画したビデオをベースに、
無料オンラインプログラムの提供を開始いたしました。
あの”伝説のセミナー【Smart Slide Foumula】”とは?
・募集を開始したところ、即日満席
・慌てて広い会場を用意し、最終的には当初の5倍の参加者
・4時間で15,000円という有料セミナーにもかかわらず
満足度 5点満点中4.3という高い満足度
という”伝説のセミナー”の一部を無料で受講することが可能です。
のべ900社以上で実証済みのノウハウでライバルに差をつける
「伝わる」資料作成テクニックマスター講座
【Smart Slide Formula | 無料オンラインプログラム 】
これでアナタもプレゼンマスター!

マイクロソフトMVP(パワーポイント部門)を
受賞したテクニックを
誰にでも実践できるように
具体的なステップに落とし込んで解説します。
「プレゼンが苦手」「自分のプレゼンに自信がない」
というあなたは必見!
90分であなたのプレゼンが見違える
奇跡のセミナーDVD!
セミナーDVD価格:9,450円(税込)
講師紹介
株式会社オリファイ 代表取締役
プレゼンマスター 山田進一
慶應義塾大学商学部卒業後、コンサルティング、プリセールス、
営業、マーケティング、事業戦略立案など幅広い職務を経験し、
2009年プレゼンマスターとして独立。
社内向け、顧客向けのプレゼンのみならず、事業提携の提案や、
メディア・マスコミ向けのプレゼンなども得意とし、
インターネットを活用したマーケティングには定評がある。
2011年株式会社オリファイを設立し、代表取締役社長に就任。
国際プレゼンテーション協会、日本プレゼンテーション協会会員。
2009年~マイクロソフトMVPパワーポイント部門受賞。
プレゼンに関する著書には
「口ベタでも人を動かす魔法のプレゼン(あさ出版)」があり
・書店ランキング(リブロ池袋本店、ブックファースト淀屋橋店)1位
・アマゾン4部門(ビジネス企画、オペレーションズ、
経営学・キャリア・MBA、投資・金融・会社経営)でランキングで1位
著書は他に「短く伝える技術(フォレスト出版)」などがある。
国際教育研修機関American Management Association (AMA) によると、
今後ますますプレゼンスキルの重要性が増す、という結果が出ています。
2,115人の管理職および経営層に対して、
プレゼンを含めたコミュニケーション等などのスキルが
今後3年~5年の間で重要になると思いますか、と質問したところ
「現在よりもより重要度を増す」という回答が75.5%にもなりました。
その一方でヤフーリサーチによると、
次のような調査結果が出ています。
20代~30代のビジネスパーソン400人に
「自分のプレゼンに自信はありますか? 」と質問したところ
「とても苦手だ」26.7%「苦手だ」49%という回答があり、
「とても苦手だ」と「苦手だ」を出すと75.7%の人が
プレゼンに対して苦手意識を抱いていることがわかります。
にも関わらず「あなたのプレゼンスキル習得方法は?」という質問に対して
68.7%の人が「我流」と答えています。
つまり
・今後プレゼンスキルの重要性はますます向上するにも関わらず
・プレゼンに対して苦手意識を持ちながらも
・プレゼンスキルを向上させるために我流でその場その場をごまかしている
ということです。
あなたもこの機会に、一度体系立てて
プレゼンスキルを習得しませんか?

・効果的なプレゼンのスキルを身につけたい方
・「話していることがよくわからない」といわれる方
・人前で話すと、アガってしまい、途中で自分が何を言っているのか分からなくなる方
・相手の心を全く掴めていない事実に直面している方
・営業職、技術職など、職場でプレゼン能力が求められている方
概要編:プレゼンで一番重要な「人を動かす」ための3つのツール
・相手を深く理解する分析手法
・口ベタでも人を動かす法則
・相手を確実に行動させるフレームワーク
実践編:プレゼン実施のステップに沿って解説
・説得力のあるわかりやすい資料作成方法
・一つ上をいくプレゼンテクニック
・その他

サン・マイクロシステムズ株式会社
常務執行役員 細井一雄様
選別メンバー20名向けに、プレゼンテーションスキルのさらなる向上というテーマで、セミナーを依頼いたしました。IT業界では、複雑な製品を提案することが多く、メッセージを伝えるということは、非常に重要な仕事であり、求められる能力だと考えています。
セミナーの内容は、ベーシックなスキルはもちろん、メンバーが普段話す相手・内容を考慮した状況別の説明も盛り込んでいただき、皆満足しているようです。
メンバーに感じているプレゼンスキルのバラつきが、これによって底上げされることを期待しています。
株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン
人事本部 本田 郁人様
商談時のプレゼンテーションを想定し、2時間の短縮版プレゼンテーション・トレーニングを11名を対象に実施していただきました。事前の打ち合わせも含めて丁寧な実施をしていただけたと思います。
特に講師の指導の質については1-5段階の評価で4.1点と短時間の開催にも関わらず、参加者から高い評価がよせられました。
本来はジュニアスタッフ向けの想定でしたが、たまたま参加したマネージャー陣からも、
「プレゼンの設計法から説明があり、商談設計そのものである」
「自分の部下や営業社員全員に教えたい」
といった感想がありました。
また参加者からは、トレーニング時間枠の拡大を希望する声も多かったので、次回の研修は時間枠を拡大してお願いしたいと考えております。









































・全てのことを伝えるのではなく、割り切って伝えることが重要であるという言葉になるほどと思いました。
・プレゼン作成のためのフレームワークを教えて頂き、今後ぜひとも活用させて頂きたい。
・プレゼンテーションの全体像がつかめました。先に要約を話しておくことの大切さを再確認できて良かったです。
・セミナーで1番最初に話しをされたのが「正しいセミナーの受け方」ということで、本来の目的から全く違う、期待を裏切られるスタートだったのが印象的で身を持って楽しいセミナーを学ぶことができました。
・相手をその気にさせ、行動してもらうプレゼンスキル。とても参考になりました。是非実践します。
・質疑応答の5つのポイントは営業におけるベーシックな内容になっていてとても汎用性が高いと思います。標準搭載したいと思います。
・すぐに使えるテクニック、心がまえ等マンサイで、受けて本当に良かったです。明日から使います!
・相手を知るという大前提において「SCマップ」という考え方は大変参考になりました。「TAPSフレームワーク」も営業においては本当に明日からでも使えそうでありがたく、参考にさせていただきます。
・短時間で、相手に伝わるための心がまえ、話の構成について、わかりやすく解説していただきました。今後の実践にすぐに役に立つことが多く有益でした。
・プレゼンの構造についてのメソッドがとてもシンプルである、整理できました。同時にシンプルであることの重要性を感じました。
・ポイントを3つシンプルにまとめていただき分かりやすかった。パワーポイントをシンプルにするところは、本当に明日から実行しようと思いました。
・内容もそうですが、プレゼンそのものがとても参考になりました。最初に要点を伝え、事例を交えて説明し、最後にまとめるというフォーマットはとても解りやすかったです。
・コンパクトにまとめられて理解しやすかったです。
・プレゼンマスターの生のプレゼンはやはり分かりやすく、どんどんひきこまれる感じがしました。「人を動かすこと」あたり前ですが、プレゼンの最も重要なポイントに初めて気づくことができました。
・明日から使える話と、最初におっしゃっていた通り、すぐに役に立つ話しが多く、大変ためになりました。要点を明確にスッキリと説明されて、さすがプレゼンマスターと思いました。ありがとうございます。
・さすがプレゼンマスター!!この短時間でこれだけわかりやすくプレゼンのポイントを押さえたのは感動しました。さっそく明日から使います!
・体を動かすことからスタートするセミナーははじめてでした。一気に会場の空気が和み、その後の講習が、とても頭に入りやすかったです。本当に良い意味で期待を裏切られた内容でした。
・質疑応答の対応、5つのパターンが特によかったです。大変参考になりました。
・すごく流れがよく、シンプルで、理解しやすい様に受講者の立場で話されて、すごいなと思いました。落とし込んで活用させて頂きます。
・プレゼンは我流でばく然としたイメージが、はっきりとした方向性を見出すことができました。
・プレゼンの要点が分かりやすく、まとめられていた。
・「紙で説明する場合と、プロジェクタで投影する場合は別で考える」という説明は、準備する場合に参考になりました。
・プレゼンに実用的な方法を短い時間で教えていただき大変勉強になりました。
・要所要所で何度もまとめを繰り返していただけたので、とてもわかり、その場ですり込まれ、価値の高い時間となりました。
・プレゼンについての具体的内容が分かりやすく良かったです。
・必要な項目をしぼり、要点だけを説明してもらえた。
・TAPSフレームワークを聞いて、魅力的なプレゼンの秘訣がわかりました。
・プレゼンにも我流だけではなく、きちんとした「技術」があるということを具体的に学べ、勉強になりました。
・プレゼンをするための準備や心構え、プレゼン実施時具体的にどうすればいいのか、わかりやすく説明してくださったので、上手く応用できそうです。
・色々なシチュエーションで使用できる、不安を取り除くことができました。
・BSBの法則や「先入観を裏切る」という話が勉強になりました。
・SCマップ、BSB、TAPフレームワークはインターネットビジネスにも役立てられるのでよかったと思います。すぐに活用致します。
・話し方と、順序立てて組み立てるノウハウが分かりました。自分の仕事に役立てたいです。
・話の流れがスムーズで理解しやすかった。となりの人のディスカッションなど理解させるためのしかけがあった。
・相手を深く理解させるには、相手だけでなく、パートナー、顧客、社内、競合、そして環境を含めたSCマップで考える。グッドアドバイスでした。
・難しい内容がなく、シンプルで分かりやすい。それでいて、明日から自分の仕事に応用できるところがとってもよかったです。
・プレゼンの組立て方が具体的で参考になった。特に「誰に」を深く知るSCマップは良かった。
・とても理解しやすい内容です。飽きさせない口調、展開で4時間が
アッ!という間でした。
・プレゼンテーションををする上での、テクニックや事前準備に必要な項目が整理されていて、わかりやすかった。内容はもちろんですが、今回のトレーニングのプレゼン自体が、参考になりました。
・具体的な手法や、アドバイスがあり、分かりやすかったです。早速アクションを起こして行きたいと思っています。
・プレゼンの順番やポイントが、わかりやすくご説明されていて、直ぐに実際のプレゼン準備に役立てそうです。豊富なご経験に裏打ちされた数々のスキル、参考にさせていただきます。
・セミナーありがとうございました。先生の深いノウハウがわかり易く整理され、大変参考になりました。今後のご活躍をお祈りしています。
・プレゼンテーションのテクニックは勉強になりました。それ以上によかった点は、聞き手(我々)のおかれている状況を事前にご理解頂いた上で想定問題回答例をお話いただいた点が非常に勉強になりました。
・今日はじめて聞く言葉もでてきて正直とまどった所もありました。今後の進め方はとてもわかりやすかったです。あとは、やるだけ、がんばります。本日は、ありがとうございました。
・フレームワークを提示いただいたことによって、普段、時間のない中で、プレゼンテーション構想と資料作成をしなければいけないことが多く、ある程度のクオリティを担保しつつ、時間を短縮するために有効でした。
・日常、経験則でやっている事が整理できて良かった。本能的に行っているので、出来ている部分と抜けている部分、または実施する度に違う事/ムラがある事が防げて、自分のプレゼンの質的な向上がはかれる気がする。ありがとうございました。
・全体の流れを知ることができました。実際に始めるといろいろ気づきがでてくると思います。また、その時に思い出しながら資料を見直してできるようになりたいです。
・プレゼンをする”相手”の立場を、より理解しやすくなるフレームワークを教えていただくことで、伝わりやすい構成を組むことができそうです。視野が広がりました。
・「まなぶ」という言葉の語源は「まねる」というように、初心者でもすぐ出来るようにするためには、「まねる」を知ることに意味があると私は考えます。
・メソドロジーだけでなく具体的なビジネスの場面を想定した実例を交えてプレゼンいただいたのでイメージしやすく理解が深まりました。
・モチベーションを高める、維持する、あるいはザセツしない。こういった見落とされがちな心理的な側面への言及があるだけでなく、実際のプロセスに組み込まれているのが印象的でした。今後も活躍をお祈りします。
・プレゼンのテクニック部分もさることながら、相手の理解部分にフォーカスをあてて説明頂いた点がよかったです。
・体系的に全体のステップを順番に説明いただいたので、わかりやすかった。基本がわかるので初心者のファーストステップに役立つ内容と思った。
・プレゼンについて、何となく理解している部分を、再認識する手助けになったところがよかったです。
・なんとなくやっている方法やトークを、系統だったものとして、とらえる。また再利用、改善できる。そんな内容でした。
・プレゼンの中身そのものだけでなく、相手を事前に調査する重要性を認識できました。
・プレゼンのスライドが見やすく今後の参考になりました。
・相手のミッションや、ステークホルダーなどのキーマンを、どう使ってシナリオ作りをすればよいかが参考になった。また、ハウツーについても、スコープカバレッジを明確にすることも重要と認識できた。
・プレゼンテーションの基本を学ぶことができました。
・プレゼンテーションを実施するための準備から実行、その後の全体の流れの重要ポイントを、短時間で理解できました。
・周りの人との演習が、自分自身が今までプレゼンで実施していなかったことを、気づかせてもらえたので、よかったです。本日学んだ内容を、次回のプレゼンで参考にさせて頂きます。
・お話を聞くと、忘れられてしまう部分や、気づきというものが多々あることに気づかされました。
・普段の「慣れ」で見落としている/忘れていることの再認識にとても有用でした。ありがとうございました!
・プレゼンのポイントがまとまっていて良かったです。勉強になりました。ありがとうございます。楽しく学べました。
1万人以上にプレゼンした経験と
マイクロソフトMVP(パワーポイント部門)を
受賞したテクニックを
誰にでも実践できるように
具体的なステップに落とし込んで解説します。
「プレゼンが苦手」「自分のプレゼンに自信がない」
というあなたは必見!
90分であなたのプレゼンが見違える
奇跡のセミナーDVD!
セミナーDVD価格:9,450円(税込)
お申し込みは簡単3ステップ!
1.下記【お申し込みフォーム】の必要事項を入力して、送信ボタンを押す
2.件名「プレゼンマスターセミナーDVD料金に関して」というメールを自動送信いたしますので
記載されている銀行口座へセミナーDVD費用をお振り込みいただくか、
記載されている方法でクレジットカード決済をしてください
3.こちらでお振り込みか決済が確認できましたら
件名「プレゼンマスターセミナーDVDお申し込み完了」というメールが送られてきますので
以上で手続きは終了です。セミナーDVDを1週間以内にお送りいたします。
販売終了しました
あの”伝説のセミナー【Smart Slide Foumula】”を録画したビデオをベースに、
無料オンラインプログラムの提供を開始いたしました。
あの”伝説のセミナー【Smart Slide Foumula】”とは?
・募集を開始したところ、即日満席
・慌てて広い会場を用意し、最終的には当初の5倍の参加者
・4時間で15,000円という有料セミナーにもかかわらず
満足度 5点満点中4.3という高い満足度
という”伝説のセミナー”の一部を無料で受講することが可能です。
のべ900社以上で実証済みのノウハウでライバルに差をつける
「伝わる」資料作成テクニックマスター講座
【Smart Slide Formula | 無料オンラインプログラム 】